User
Category
Text Search
Calendar
WebFrog Blog 1.02
|
2008/07/16(Wed)
固定画像でチャレンジです。
上手くアップできるかな?
これは、昨年の夏休みに行った 伊豆の白浜です。
車で8時間かけて行きました。
今年は燃料費とお肌の日焼けを考えると・・・(><)
でも、やっぱり海にいきたーい。
2008/07/15(Tue)
画像を一つだけ挿入する場合は固定画像が簡単なようです。
参照で画像を指定するだけ、本文(内容)欄にタグを貼り付ける必要はありません。
画像サイズ(横幅)が240pxに自動リサイズされ、右下に表示され、クリックすると別ウインドウ(元のサイズ)で開きます。
(注意元サイズが240px以下だと逆に拡大リサイズされてしまうかも…)
元サイズは480px以内でアップするようお願いします。
(画像は昨日の雲)
2008/07/13(Sun)
流れる文字タグの使い方 マーキー
◇普通
<Marquee>普通</Marquee>
◇左右へ動く <Marquee behavior="alternate">左右へ動く</Marquee>
◇背景色付き <Marquee Bgcolor="色コード">背景色付き</Marquee>
◇スピードをかえる <Marquee scrollamount="50" truespeed>スピードをかえる</Marquee> ※数字が大きいほど早くなる
◇文字だけではなく画像もOK <Marquee Bgcolor="#e1f4ff"><Img Src="hikosen.gif"></Marquee> ※マーキータグに画像タグを入れるだけです。
2008/07/11(Fri)
【フォント】
〜 <Font Size="1〜7">〜</Font> 青です <Font Color="blue">青です</Font> 赤です <Font Color="red">赤です</Font>
blue red yellow green orange
青でサイズ5です <Font Size="5" Color="blue">青でサイズ5です</Font>
太文字タグ 太文字<B>タグ</B> 斜体カッコいい 斜体<I>カッコいい</I> 下線 〜 下線 <U>〜</U> 取り消し線 〜 取り消し線 <S>〜</S>
【リンク】 リンク <A Href="URL">〜</A> 別窓でリンク <A Href="URL" Target="_blank">〜</A>
※必要なところをコピー貼り付けして使ってください。
2008/07/10(Thu)
貼り付け方法はエントリの投稿画面の画像欄で画像を指定し、貼り付けたいタグ をコピーし、投稿内容欄の好きな位置に貼り付ける。
例えば [image1] とか [image2]
の要領で、プレビューの時点では表示されませんが、投稿された時点で表示されます。 (固定画像の使い方、表示方法がよくわからないので使わないほうがいいので…)
※記事の一行目にタグを貼り付けても表示されないようです。
また、アップする画像サイズは横幅480px以内でお願いします。
2008/07/07(Mon)
コメントを入力する際には「スパムチェック」欄に答えを入力する必要があるようです。
例 12+5=□
□ の欄に 17 のようにです。
|
link
管理人のBLOG

Latest Comment
|